top of page
挑戦する
週の中日水曜日。 日々、思わぬ壁にぶつかることもあるけれど、 そのたびに立ち止まってしまうのも悪くない。 無理に急がず、自分のペースで進めばいいんだ。 高くて乗り越えられそうにない壁も、遠く感じるゴールも、 一歩一歩進んでいけば、いつか振り返って...
日常
2024年10月23日
読了時間: 1分
寒い
今日は寒い🥶 ただそれだけのブログ。 朝、窓の外を見ると、いつもと違う冷たい空気が漂っているのがわかる。 なんだか今日は、とくに寒い。 こういう日は布団から出るのに少し勇気がいるものだ。 温かい飲み物を片手に、ただぼんやりと時間を過ごすのもいい。(過ごしたい)...
日常
2024年10月21日
読了時間: 1分
GURUGURU
今日はとにもかくにも! 頭の中でぐるぐると思考が巡りまくった🧠 解決策を探して、探しても 同じ道を何度も回転しているような気がする。 ただ回り続けるだけではなく、 一度立ち止まって視点を変えてみて、 違う角度から見てみると、 新しいヒントが見つかるかもしれない。...
作品紹介
2024年10月18日
読了時間: 1分
水玉っていいよね。
たまには自分らしく、 ゆっくり楽しむのも大切。 #水玉
作品紹介
2024年10月17日
読了時間: 1分
スポーツの日
「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を育み、健康で活力ある社会を築くこと」。 それがこの日の意味。 スポーツは挑戦する場であり、成長するチャンス。そして、夢を現実にするための手段。 何かに挑戦することを恐れず、一歩踏み出してみよう。...
作品紹介
2024年10月14日
読了時間: 1分
人を動かす
『人を動かす』 著者:デール・カーネギー 訳者:山口博 出版社:創元社 人間関係におけるバイブルのような本。 著者のシンプルで実践的なアドバイスは、時代を超えて有効なモノではないでしょうか。 相手に共感し、批判せず感謝の気持ちを持って接することの重要性が強調されています。...
読書記録
2024年10月8日
読了時間: 1分
穏やか
今日は肉体的にも精神的にも「穏やか」という言葉がピッタリの1日だった気がする。 ただ、それだけ。
作品紹介
2024年10月6日
読了時間: 1分
対話
誰もが自分自身との対話を日々繰り返していると思います。 僕も毎朝、そして寝る前に そんな時間を取るようにしています。 自分を見失いそうな時、 そっと立ち止まり、 自分に問いかけてみることが大切でしょう。 どんな時でも、 まず自分自身を大切に。 自分を大切にすることが、...
作品紹介
2024年10月5日
読了時間: 1分
こうやって、考える。
『こうやって、考える。』 著者:外山滋比古 出版社:PHP研究所 本書は、著名な言語学者、評論家、散文家であり、文学博士の外山滋比古先生が、思考の仕方やアイデアの生み出し方について先生独自の良い意味で少し力が抜けた視点でまとめられています。...
読書記録
2024年10月2日
読了時間: 1分
仮説
『ぼくらの仮説が世界をつくる』 著者:佐渡島庸平 出版社:ダイヤモンド社 『宇宙兄弟』や『ドラゴン桜』を育てた編集者・佐渡島庸平さんが、創造的な仕事や生き方において「仮説」を立てることの重要性を説いた一冊。 佐渡島さんは、自らの経験を通じて、仮説がいかに物事を前進させ、未知...
読書記録
2024年9月27日
読了時間: 1分
希望
しばらく黒い系のグラフィックばかりだったので、少しカラフルなグラフィックを。 今週も良いこと、あまり良くないこと色々ありました。 そんな日々の中で、どんな小さなことでも「希望」を持つことは大切だと思います。 たとえ見えにくい時でも、希望が私たちをそっと前に進めてくれる。...
作品紹介
2024年9月21日
読了時間: 1分
主役
読んだ本に出てきた言葉。 モチベーションをあげるために備忘録として🔥 「自分に何ができるかは、自分以外の者には分からない。いや、自分でもやってみるまではわからないものだ。」 思想家、哲学者、作家、詩人 ラルフ・ワルド・エマーソン...
名言
2024年9月13日
読了時間: 1分
義弟の車話
僕は車の運転をしないし、正直言って車にあまり興味がない。 でも、僕の周りには車好きが多い。 最近も、外国人の義弟が日本滞在用の車を買うために来日しいくつもの車屋を巡っていた。 送られてくる、買い物途中の動画や写真に映る彼は、まるで子供がオモチャを選んでいるかのようで、目がキ...
日常
2024年9月12日
読了時間: 1分
格闘技が好き。
明日は🥊世界戦 井上尚弥選手も勿論応援だけれども、、 個人的にずっと推している武居由樹選手の防衛戦が熱い。 だが、、、相手の比嘉大吾選手も好きだから複雑な試合という感情のビジュアルです。 #ボクシング #格闘技 #井上尚弥 #武居由樹 #比嘉大吾
作品紹介
2024年9月5日
読了時間: 1分
スマホ脳
『スマホ脳』 著者:アンデシュ・ハンセン 訳者:久山葉子 出版社:新潮新書 本書は、スマホが脳に与える影響について科学的な視点から解説しています。 スマホの使用が私たちの集中力やメンタルヘルス、更にはIQにもどのように影響を与えるか、具体的なデータとともに紹介されています。...
読書記録
2024年9月2日
読了時間: 1分
光
光る理由は、誰かのため。 ということで、 今週も、誰かの役に立てるように、心に届くように。 小さな光でも、誰かのためを思って 照らし続けることを大切に生きていきます。 #光
作品紹介
2024年8月28日
読了時間: 1分
お金2.0
「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」 著者:佐藤航陽 出版社:幻冬舎 本書は、仮想通貨やフィンテック、シェアリングエコノミーなど、新しい経済の動向について詳しく分かりやすく解説してくれます。 お金の概念が大きく変わりつつある現代において、私たちがどう生きるべきかを考え...
読書記録
2024年8月23日
読了時間: 1分
平和への祈り
今日は79回目の「終戦記念日」。 今、こうやって生きていること、やりたいことに挑戦できていること、そして平和な国に生きていけることに感謝しながら、戦争の記憶を風化させず、平和の尊さを次の世代に伝え続けることを考えて生きていきます。 #平和 #終戦記念日
作品紹介
2024年8月16日
読了時間: 1分
Hiroshima,nagasaki
hiroshima nagasaki 79年 祈りをこめて。 #Hiroshima #nagasaki #原爆投下79年
作品紹介
2024年8月9日
読了時間: 1分
POP BANANA
今日も灼熱☀️ 暑いけど、避暑地より逆に南国に行きたい今日この頃です。 今週も頑張ってまいりましょー! という短いブログでした。
日常
2024年7月30日
読了時間: 1分
HOME
ABOUT
OWN WORK
WORK
BLOG
CONTACT
bottom of page